fc2ブログ

2023-03

マッケンジーメソッド(腰痛 編)セミナー in 新大阪 を終えて

12月18日に開催しましたマッケンジーメソッド セミナー腰痛編 in 新大阪に

ご参加いただいた皆さま。

会場をご用意いただいたヒーリングスペースnico様。

セミナーを主催していただいたサスライプロジェクト藤本様。

誠にありがとうございました。

・そもそも「健康」とはどういう状態を言うのか
・日本の医療の現状
・腰痛の原因は?
・マッケンジーメソッドでは腰痛を分類する
・日常の姿勢の注意点
・エクササイズを行う前の注意点
・エクササイズや姿勢により生じる嬉しい痛みと危険な痛み
・エクササイズを継続するか否かの判断基準

などを話させていただいた後に

今回は、簡単な問診票に記入いただき、腰痛のタイプ別にエクササイズを行っていただくという形でセミナーを進めさせていただきました。

セミナー後のアンケートにおいても多くの方に「大変ためになった」とご解答いただきました。

腰痛のみでなく、「自分の健康は自分で守る」という意識がまだまだ低い日本の現状。

マッケンジーメソッドを通じて「自分の健康は自分で守る」という意識を少しでも高めていただけるように今後も活動していきたいと思います。

今後とも宜しくお願い致します!

ARTs Health Support
辻本 友樹 藤原 貴希

スポンサーサイト



マッケンジーメソッド(腰痛 編)セミナー in 大阪西中島 開催のお知らせ

12月18日に大阪西中島南方でマッケンジーメソッド(腰痛 編)セミナーを開催します。

9月に三心五観で開催させていただいた首の痛み、肩の痛み、頭痛編に続いてのセミナーとなります。

講師はArts Health Support 代表で
国際マッケンジー協会認定セラピストの辻本と藤原です。

以下は、三心五観店主でサスライプロジェクト代表の藤本さんのブログから抜粋した案内です。

残席わずかとなっておりますので、腰痛でお悩みの方は是非ご参加ください!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

マッケンジーメソッドは

オーストラリアのお隣の国、

ニュージーランド発祥です。

ニュージーランドの理学療法士

ロビン・マッケンジーが考案し発展させてきた

腰痛、
首の痛み、
背中の痛み、
関節の痛みといった筋骨格系の痛みに対するメソッドです。


マッケンジーメソッドは

痛みに対する捉え方とアプローチが

巷にある様々な治療方法とまったく違います。


常識を鵜呑みにしない、信じない私としては

むっちゃそそられちゃいます。


そもそも昨日も書きましたが

こんだけ医療技術が発達していると言われているのに

腰痛で苦しんでいる人は減るどころか増えています。


ということは

既存のやり方ではダメという

至ってシンプルな話です。


コアラでもわかる簡単な話です。


これは腰痛治療に限った話ではないのですが

日本の今の医療や治療って

結局、対処療法で

その場の痛みは取れる

もしくは取れた気がするだけで

また再発したり悪化したりしてしまいます。


マッサージとか行っても

その場や数日はスッキリしても

また元に戻ってしまったという経験したことないですか?


これだといつまでも

薬や病院、治療院に依存しないといけないわけです。


ひとりひとりの医療費もそうですけど

国全体の医療費もかさむ一方です。


じゃあマッケンジーは既存のものとどこが違うのか??

詳しくは12/18のセミナーで

専門家ふたりに話してもらいますが

ポイントだけ書くと

*治療家が施術するのではなく、自分で何とかする方法を教える

*痛みの原因は人それぞれなので問診によってその原因を探る

*その上でその人にあったエクササイズの指導をする

です。


これまた巷には

ナンチャラエクササイズや

ナンチャラ体操ってなものが色々あって

自分で何とかする方法なんでしょうが

対象がおおまかすぎます。


肩こりの人向けとか
腰痛の人向けとか


例えば腰痛でいうと

その原因って人それぞれなわけで

デスクワークによって腰痛な人もいれば

立ち仕事によって腰痛な人もいるし

癖で右側ばっかりに負担がかかっている人なんかもいます。


自分に合わないエクササイズや体操をすると

効果が出ないだけでなく

逆効果ということもあります。


マッケンジーメソッドは

100種類以上のエクササイズがあって

そこからその人にあったものを

専門家がチョイスしてくれ

そのエクササイズをどのタイミングで

どれくらいやったらいいのかを指導してくれます。


ようは

あなたにあった

あなたのための

あなただけの

エクササイズをオーダーメイドしてくれるわけです。


マッケンジーメソッドで

ほぼ自力で治せるようになるのですが

なかにはマッケンジーではよくならないというのもあって

その場合は

はっきり正直に「マッケンジーでは無理です」と

言ってくれます。


あくまでも儲けよりも患者主体なんですね。


そんなところも好きです。


昨日も書きましたが

・日本人の10人に1人は腰痛持ち

・日本人の90%が一生に一度は腰痛を経験する

なので

マッケンジーメソッドの考え方は

みんな腰痛になるのが当たり前。


腰痛になる前提で

だったら腰に痛みを感じたら

放置せずに酷くなる前に


「自分でメンテナンスすればいいんじゃない?」


「そうすりゃいちいち病院や治療院に

行かなくてもよくないんじゃない?」


「あなたにあったエクササイズ教えるから

もう来んといて。

でも何か違和感あったり

違うところに痛みが出たら

いつでも相談してね。

またその時は自分で何とかする方法教えるし」


むっちゃ正直で良心的やと思いません???


正直すぎて

今回そのマッケンジーメソッドを教えてくれる

高校の同級生であり鍼灸師の辻本に

「そんなんでやっていけんのん?」

と心配になって聞きましたが

「まだまだ日本には

マッケンジーメソッド教えられる人少ないし

腰痛の人わんさかおるから大丈夫!」

そして

3児の父でもある辻本は、

「日本の医療費は右肩上がりで

このままやと未来の子供たちに

負担をかけることになるから

ちょっとでも何とかしたいねんけど

自分一人じゃ何ともならんから

このマッケンジーメソッドを

もっと世の中に広めたいねん」



何ともサステイナブルな考え方で

とても熱い男なんです。


それで

「ほんならセミナーして

多くの人に知ってもらおか」

ということになり

コラボでやり始めたわけです。


前回、三心五観でやった時もそうですが

辻本と同じ志と心意気で活動している

藤原先生にも来てもらって指導してもらいます。


辻本は同級生なんで呼び捨てです。


12/18(日)のセミナーでは

2014年2月の時点で

日本には206名、

大阪、兵庫に至ってはあわせて

たった10人だけしかいない

国際マッケンジー協会認定セラピストを

なんと二人もお招きして

マッケンジーメソッドの基本的な考え方と

わりと誰でも使えて効果のあるエクササイズを

いくつかを教えてもらいます。


本来ならひとりひとり問診して

その人に合ったエクササイズを教えてもらい

実践するもんなんですが

私もそうですが

基本的なことを教えてもらうだけでも

かなり効果があります。

前回の肩こり編参加してくれた方も

そのとき教えてもらったエクササイズを

ちょっとした時間にやるようになってから

「すごく楽になった!!」という人もいます。


マッケンジーメソッドを世の中にもっと広めたい、

多くの方に知ってもらいたいという

熱い思いがあって

講師代も抑えてもらえたので

講師二人も来てもらってのコラボセミナーなのに

なんと参加費は、

メルマガ読者の方は3000円です。


しかも

「ガッツリ問診からやってほしい」という方の為に

前回同様、

今回も参加者特典として

つじもと鍼灸院(初診料6,000円)もしくは

藤原さんのCare Labo(初診料7,560円)の

初診料を2,000円offにしてくれることになりました!!


この特典を使えば

実質1000円で受けることができます。


ずーっと腰痛に悩まされている方はもちろんですが

腰痛が改善されれば

肩こりなど他の痛みや体調不良も

改善されることが多いので

腰痛以外の痛みや体調不良の方にもおすすめです。


しかも一度コラボセミナー経験済みで勝手がわかっているので

正直言うと前回の肩こり編より

価格も内容もかなりお得ですよ。


このセミナーを受講すれば

個人差はあると思いますが

今までさんざん悩まされていた腰痛や肩こり、その他の体調不良が

改善、解消されるかもしれません。


体も心もスッキリして

2017年から毎日気分よく過ごせるようになるといいと思いませんか?


それぞれ忙しく予定を合わせるのが大変なので

次の開催は未定ですので

この機会にぜひご参加下さい。


詳細、お申込みは↓↓↓


https://www.kokuchpro.com/event/161218/entry/


【日時】

2016/12/18(日)10:00~13:00

【場所】

NLC新大阪8号館 11階貸会議室
大阪市淀川区西中島3丁目9-13
https://goo.gl/maps/SRkaJKfXR6E2

地下鉄御堂筋線「西中島南方」駅 徒歩3分
https://youtu.be/jRZYl4_uypY

阪急京都線「南方」駅 徒歩5分
https://youtu.be/PHgszDEyryg

JR「新大阪」駅 徒歩5分
https://youtu.be/4D1dM6u78FI


【参加費】(税込み)

大人(一般):4000円

大人(メルマガ読者):3000円 
 ⇒ サスライプロジェクトメルマガ公式申し込み
    http://www.3shin5kan.com/p/blog-page_3838.html

【定員】

20名限定

勉強会の内容変更のお知らせ

11月27日(日)に予定しております
第3回 垣根なき勉強会の内容を以下のように変更させていただきます

【テーマ】
 電磁波について正しく学ぼう!
 ~2級電磁波測定士 資格取得講座~

 2級電磁波測定士ってどんな資格?  
 ⇒
http://emfa-japan.org/qualification/sokuteishi/sokuteishi_grade2/

【日時】平成28年11月27日(日)10時~16時(予定)
 ・講義の後、資格認定試験があります。講義、試験で約5時間。
 ・終了後、希望者はニュースキャンによる
  波動調整セラピーを体験していただけます(今回限り)。

『ニュースキャン(NewScan-SWⅡ®)』について簡単に説明しています。
  よろしければご覧ください。⇒
  
http://selfcare72.blog10.fc2.com/blog-entry-252.html

【場所】ARTs Health Support 神戸 
    神戸電鉄鈴蘭台駅から徒歩1分

お申込みいただいた後、参加決定された方に会場までの地図をメールにて送付させていただきます。

【定員】  3名


【参加資格】  なし。ご興味がある方。


【参加費】  31,000円(税別)


【講師】
 青山 哲久(あおやま てつひさ)氏

  ・
株式会社 デンツ 代表取締役
  ・
一般社団法人 日本電磁波協会(EMFA)
認定インストラクター

【お申込み方法】

日本電磁波協会の電磁波測定士講座申し込みフォームよりお申込みください。
  ⇒ 
電磁波測定士講座申し込みフォーム

また、大変お手数ですが会場準備の都合上、下記のメールアドレス宛にも

 arts.h.s.2016@gmail.com

・氏名

・性別

・住所

・電話番号

をご記入の上、ご連絡ください。

【注意事項】
※日本電磁波協会(EMFA)のホームページに記載されている「お申込みに際しての注意事項」をご理解の上お申込みください。

※定員を超えるお申し込みをいただいた場合は先着順とさせていただきます。

※データファイルを添付できるメールアドレスでのお申し込みをお願い致します。

※お申込みいただいた後、こちらからの返信が2日以内に届かない場合、迷惑メールとみなされて処理されている可能性がございます。ご確認いただき、迷惑メールに分類されないようご設定をお願い致します。 

お申込みお待ちしております!

ARTs Health Support

第3回 『垣根なき勉強会』 開催のお知らせ

 第3回「垣根なき勉強会」を以下の内容で開催致します。

「自分の健康は自分で守る!」というセルフマネジメントの重要性を学んでいただく勉強会です。
ご興味のある方は是非お申込み下さい。

【テーマ】
 
身体の波動の乱れが病を生む!?   
~量子物理学を応用した健康管理
『ニュースキャン(NewScan-SWⅡ®)』による波動調整セラピー~


『ニュースキャン(NewScan-SWⅡ®)』について簡単に説明しています。
よろしければご覧ください。⇒
http://selfcare72.blog10.fc2.com/blog-entry-252.html


【日時】平成28年 11月27日(日) 10時~16時

午前中は、『量子物理学』という視点からの健康管理、『ニュースキャン(NewScan-SWⅡ®)』という健康管理機器についての簡単な講習。
午後から個別に30分程度ニュースキャン(NewScan-SWⅡ®)による波動調整セラピーを体験していただきます。体験後、帰宅していただいても結構です。


【場所】ARTs Health Support 神戸 
    
神戸電鉄鈴蘭台駅から徒歩1分

お申込みいただいた後、参加決定された方に会場までの地図をメールにて送付させていただきます。


【定員】5名


【参加資格】なし。ご興味がある方。


【参加費】2,000円


【講師】
 
辻本 友樹
 ・鍼灸師、理学療法士
 ・つじもと鍼灸院 院長 
 ・ARTs Health Support 代表


【お申込み方法】

下記メールアドレス宛てに

  arts.h.s.2016@gmail.com

・氏名

・性別

・住所

・職業(資格等)

・年齢

をご記入の上お申込み下さい。


【注意事項】

※ニュースキャン(NewScan-SWⅡ®)は医療機器ではありません。
人間の波動(周波数)という視点から健康状態を予報し、セルフケアを行うことができますが、医師など有資格者の診断・治療を代行するものではありません。

※定員を超えるお申し込みをいただいた場合は先着順とさせていただきます。

※データファイルを添付できるメールアドレスでのお申し込みをお願い致します。

※お申込みいただいた後、こちらからの返信が2日以内に届かない場合、迷惑メールとみなされて処理されている可能性がございます。ご確認いただき、迷惑メールに分類されないようご設定をお願い致します。 

お申込みお待ちしております!

ARTs Health Support
 辻本 友樹 藤原 貴希

マッケンジーメソッド(首の痛み、肩こり、頭痛 編)セミナー in 三心五観

 9月18日、丹波市にある『三心五観』という農家レストランにて

『自力で治すマッゲンジーメソッド~首の痛み・肩こり・頭痛編~』

という内容でお話をさせていただきました!

?なぜ農家レストランで??

と思われました?

この『三心五観』は自然栽培(無農薬無肥料)の食材しか使わない!

もっと言えば、身の回りの物全てが自然の物!

人間は自然の一部。

自然の摂理に身を委ねることこそが

人間の身体や心にとって一番無理のない生き方。

というコンセプトのレストラン。

と、私は勝手に解釈しましたが(笑)

そんなコンセプトが、

『自分で治す』

というマッゲンジーメソッドのコンセプトに合致した。

それと、代表の辻本と『三心五観』のご主人が高校の同級生だったため!

後者の理由が大きい!

かもしれませんが、

いずれにせよお話させていただく場をいただけたことに感謝です。

セミナー参加者は、主婦の方からデスクワークをされている方、

リラクゼーションサロンをされている方、スイマーの方などなど。

大阪から1時間以上かけてお越しくださったり!

いろいろな方にお越しいただきました!

ありがとうございます!

トータル3時間、途中絶品自然食ランチをいただき、

健康とは?マッゲンジーメソッドとは?

具体的なセルフエクササイズなど。

いっぱいお話させていただきました。

中にはセルフエクササイズ後、症状が大きく軽減された方もおられました!

まずは自分の治癒力を信じてエクササイズを続けること。

それが伝わっていれば嬉しいです。

依頼してくださり場所を提供してくださった『三心五観』のご主人とロックな奥さま、 ご参加くださった皆さま、

ありがとうございました!

今後もこうしていろんな場でマッゲンジーメソッドや健康についてセミナーを開けたら良いなぁと。

いや、開きますよ!

セミナー依頼をいただけましたら、どこへでも行かせていただきます。

お気軽にお問い合わせください(^^)

今後もARTs Health Supportをよろしくお願いいたします。(藤)

ARTs Health Support代表
辻本友樹   藤原貴希

テーマ:医療・病気・治療 - ジャンル:心と身体

«  | ホーム |  »

プロフィール

ARTs Health Support

カテゴリ

ARTs H S の目的 (1)
ARTs H S代表紹介 (1)
勉強会の情報・予定 (12)

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する